ハツリ

施工事例集
【ある日の施工事例】真っ直ぐ切るの難しい!一発仕上げのUカット【斫り カッター】

この記事にはプロモーション広告が含まれます。 【カッター作業の対象】塗布防水立ち上がり見切り部のシール目地 こちら、改修工事の現場で、壁の下部150mmほどの高さで水平にクラックが入っておりました。 おそらく、下部150 […]

続きを読む
施工事例集
【ある日の施工事例】不要基礎の小割り作業(セリ矢使用)【斫り】

この記事にはプロモーション広告が含まれます。 【斫り・解体の対象】無筋のコンクリ基礎 この日の相手は厚さ250~300mm程度の無筋基礎でした! どうやら仮設機械のベースだったようです。 電動作業で呼ばれて来てみたらこれ […]

続きを読む
マインド面
切付け斫りを見直そう!【慣れた職人ほど雑になりがち?】速さと丁寧さのバランス

こんにちは。湘南ユーテック合同会社です✨ 今回は建設現場では欠かせない、斫り作業の一種【切付け作業】に対するマインドについて書いていきます。 斫り屋というと、コンプレッサーを積んだトラックで乗り付け、杭頭処理や大きなコン […]

続きを読む
ツール紹介
手を止めることを恐れるな【研ぐ時間<斫りの速さと質】ショットブルの研ぎ方解説!

【TikTok動画分解シリーズ】ショットブルの研ぎ方編! こんにちは!今回は弊社TikTokアカウントの動画からショットブルの研ぎ方を細かくみていこうと思います。 👉️【湘南ユーテックTikTokアカウント】 コンクリー […]

続きを読む
マインド面
【建設業】毎日の朝礼、聞かせる姿勢が評価につながる。斫り(はつり)屋が思う朝礼のコツ

      ・はじめに:朝礼はあなたの評価を左右する大事な仕事の一つ 建設業に携わっていると毎朝行う朝礼。 職長として現場に入れば、作業内容や注意事項などの発表がありますよね。 『めんどくさい』『どうせ誰も聞いていない』 […]

続きを読む
ツール紹介
【アシックス安全靴】現場職人が独断でオススメするCP302の徹底レビュー【はつり・解体】

現役の現場職人がおすすめするASICS CP302のレビューと本音 ※当記事はプロモーションを含んでいます。リンク先で商品を購入された場合、紹介料が当サイトに発生することがあります。 毎日履く安全靴-身体への負担軽減のた […]

続きを読む
ツール紹介
【はつり作業】気持ちはわかるが、保護具は着用しよう!

斫り屋・解体屋の現場で使う、基本保護具まとめ ※当記事はプロモーション広告を含んでいます。 1. 保護具に対する「面倒だな」と感じる気持ち、みんな通る道です 斫り(はつり)や解体の現場に入りたての頃、「マスクに耳栓やゴー […]

続きを読む
作業やコツを紹介
【はつり屋】コンクリート面取り作業の方法とコツ【カッター作業】

建設現場における斫り屋の面取り作業の基本とコツを紹介! @s.u.tec 最近はなかなか作業動画を撮れる現場に入れないなぁ。 #斫り #解体 #建設業 #作業動画 #従業員募集 #思い出 ♬ オリジナル楽曲 - 湘南のユ […]

続きを読む
作業やコツを紹介
【斫り(はつり)作業とは】壊すだけじゃない!建設現場に欠かせない躯体調整のスペシャリスト

はつり工事の概要!作業内容から安全対策まで徹底解説 建設現場でよく耳にする「はつり工事」という言葉。 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれませんが、実は私たちの身の回りにある様々な建造物において、非常に重要な役割を担 […]

続きを読む
ツール紹介
研いで使える斫りノミ【ショットブル】で作業の効率化!!

硬いコンクリートの躯体調整ハツリにはこれで決まり!! ※当記事はプロモーション広告を含んでいます。 斫り(はつり)作業の強い味方、ショットブル!! 💡今回は斫り作業で使用する、電動ハンマーの先端に取り付けるノミ(ブルポイ […]

続きを読む