【建設業】毎日の朝礼、聞かせる姿勢が評価につながる。斫り(はつり)屋が思う朝礼のコツ新着!!
・はじめに:朝礼はあなたの評価を左右する大事な仕事の一つ 建設業に携わっていると毎朝行う朝礼。 職長として現場に入れば、作業内容や注意事項などの発表がありますよね。 『めんどくさい』『どうせ誰も聞いていない』 […]
「たかがラジオ体操」で損している現場職人の評価と体調を変えるマインド
建設業の朝の定番!ラジオ体操 ・『決まりだからちゃんとやれ』ではなく、隠れたメリットを伝えたい 現場の朝一番で行われる、ラジオ体操。 正直に言うと、「少し面倒だな」と感じる方も少なくないかもしれません。「朝から眠いし […]
【斫り(はつり)屋の夏】斫り作業特有の熱中症リスクと対策!実践的アプローチ
『真夏の斫り(はつり)作業は、想像以上に体力を消耗する…』 ・💡はつり作業時に感じる保護具の適正使用×熱中症対策のジレンマ 『真夏の斫り(はつり)作業は、想像以上に体力を消耗する…』そう感じている斫り屋の皆さん、そして斫 […]
【斫り屋が解説】現場の熱中症対策義務化ガイド|事業者・一人親方の備え
〜小規模事業者・協力会社でも責任あり!教育・グッズ・ウェアラブルまで網羅〜 🔍 はじめに 皆様、暑い中での日々の作業本当にお疲れ様です。特に私たち斫り(はつり)・解体業者は、防塵マスクや保護メガネの着用が必須なため、熱が […]
【アシックス安全靴】現場職人が独断でオススメするCP302の徹底レビュー【はつり・解体】
現役の現場職人がおすすめするASICS CP302のレビューと本音 ※当記事はプロモーションを含んでいます。リンク先で商品を購入された場合、紹介料が当サイトに発生することがあります。 毎日履く安全靴-身体への負担軽減のた […]
【はつり作業】気持ちはわかるが、保護具は着用しよう!
斫り屋・解体屋の現場で使う、基本保護具まとめ ※当記事はプロモーションを含んでいます。リンク先で商品を購入された場合、紹介料が当サイトに発生することがあります。 1. 保護具に対する「面倒だな」と感じる気持ち、みんな通る […]
ディスクグラインダーの砥石交換にオススメしたいピンレンチ!
サンダーの固着したフランジにも曲がりにくい!おすすめはこれ!MITOLOY アジャストピンレンチ ※当記事はプロモーションを含んでいます。リンク先で商品を購入された場合、紹介料が当サイトに発生することがあります。 ・刃( […]
まずは何を揃える?斫り(はつり)屋さんの基本電動工具セット
※当記事はプロモーションを含んでいます。リンク先で商品を購入された場合、紹介料が当サイトに発生することがあります。 これがあれば大丈夫!はつり屋の基本持ち込み工具まとめ 1.まずはこれを揃えよう、電動斫りの3種の神器 電 […]
斫り(はつり)作業に欠かせない!カッター面取り作業の基本とコツ
建設現場における斫り屋の面取り作業の基本とコツを紹介! @s.u.tec 最近はなかなか作業動画を撮れる現場に入れないなぁ。 #斫り #解体 #建設業 #作業動画 #従業員募集 #思い出 ♬ オリジナル楽曲 - 湘南のユ […]
コンクリート工事に欠かせない斫り(はつり)作業とは?
はつり工事の概要!作業内容から安全対策まで徹底解説 建設現場でよく耳にする「はつり工事」という言葉。 もしかしたら、普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれませんが、実は私たちの身の回りにある様々な建造物において、非常に […]